アスベストの基礎知識、使用製品、調査分析、除去処理対策の解説と
法令、自治体のアスベストサイト、各種解説集へのリンク集
アスベスト吹付けの調査と対策
HOME
このサイトについて
サイトマップ
お問い合わせ
HOME
>
アスベスト含有建材(レベル3)
> 建築壁部材
■
建築壁部材
石綿発泡体
石綿発泡体とは、板状のスポンジで、色はベージュとグレー。アスベスト含有率は70〜90%です。
軽量で、弾力性、不燃性、断熱性、吸音性、撥水性、施工性などに優れており、ビル外壁の耐火目地材に使用されています。
石綿発泡体は、2001年(平成13年)に製造終了しました。
部材
※
使用している写真などは、国土交通省の目で見るアスベスト建材(第2版)(平成20年3月)より引用。
「アスベスト含有建材(レベル3)」へ戻る
遵法ナビ.com
|
建物調査の法令
|
建物調査の条例・指導要綱
|
PCB電気機器の保管と処理
■
基礎知識
アスベスト(石綿)とは
アスベストの規制基準
規制の経緯
アスベストの概要
■
アスベスト使用製品
アスベスト使用製品の種類
アスベスト含有吹付け材(レベル1)
アスベスト含有建材 (レベル2)
アスベスト含有建材 (レベル3)
■
調査と対策
設計図書のアスベスト調査
アスベストの分析方法
吹付け材の劣化状況
アスベストの処理方法
■
その他
アスベストの関係法令
アスベストの解説集
自治体のアスベスト関連サイト
アスベストの関連リンク
アスベストの用語集
サイト内検索
▲pagetop