
アスベスト含有のパーライト吹付けとは、パーライトをアスベストと混合し、吹付け機で吹付けたものです。
吹付け材は固化しているため、針を刺しても貫通しません。
防火、断熱、吸音などの目的で使用されました。
パーライトとは、真珠岩や黒曜石を焼いて仕上げた軽量の骨材です。
アスベスト含有のパーライト吹付けは、1989年(平成元年)頃に製造終了しました。
なお、現在製造されているパーライト吹付けには、アスベストは含まれていません。
-
<製造時期>
- アスベスト含有建材と製造時期 (PDF) ・・・国土交通省の 目で見るアスベスト建材(第2版) より
※ 使用写真は、国土交通省の 目で見るアスベスト建材(第2版) より引用