アスベスト含有の煙突材・排水管には、石綿セメント円筒があります。

煙突材・排水管
基礎知識、使用箇所、商品名の解説など
石綿セメント円筒


石綿セメント円筒とは、石綿とセメントを主原料として、製造した円筒です。
また、円筒を外管として、硬質ポリ塩化ビニル管を内管とする耐火二重管があります。
石綿セメント円筒は、煙突や換気用円筒材などに使用されています。
耐火二重管は、耐火性や遮音性が必要となる箇所の排水管などに使用されています。
石綿セメント円筒は、2004年(平成16年)に製造終了しました。
-
<製造時期>
- アスベスト含有建材と製造時期 (PDF) <使用箇所の図解(建築パース)>
- アスベスト含有建材の使用部位例 (PDF) ・・・国土交通省の 目で見るアスベスト建材(第2版) より
商品名
国土交通省・経済産業省が情報提供する商品名は下記となります。
- 浅野L字管、他70品以上
商品名、型番・品番、メーカー名、製造期間、詳細情報は、下記サイトを参照して下さい。
- 石綿セメント円筒の商品名一覧(74件) (国土交通省・経済産業省)
- 石綿含有建築材料の商品名と製造時期(2005年9月)→21ページ目を参照 (旧 (社)日本石綿協会)
・・・建設廃棄物共同組合の 法令関連「時系列一覧」 より
※ 旧 (社)日本石綿協会は、2012年に一般社団法人 JATI協会に移行しました。
※ 使用写真は、国土交通省の 目で見るアスベスト建材(第2版) より引用
※ 使用写真は、国土交通省・経済産業省の 石綿(アスベスト)含有建材データベース より引用
関連資料
- 石綿セメント管・石綿パイプ、石綿含有ボードの写真解説 (PDF) ・・・厚生労働省「アスベスト(石綿)情報」内の 石綿製品例 より
- 石綿セメント円筒の特徴 (PDF) ・・・国土交通省・経済産業省の 石綿(アスベスト)含有建材データベース より